マウスピース矯正
透明の硬質プラスチック製で取り外しのできるマウスピース型の矯正装置です。 金属ワイヤー、金属ブラケットを使用しない次世代の矯正装置です。開発元は米国です。
装着していても目立たず、食事中は外して食事が取れるので歯ブラシが楽です。 治療目標を達成するまで、段階的に一定間隔で歯を少しずつ移動させていく画期的な透明の装置です。 又、適応症がありますので。全ての方にできるものではありません。(当院は前歯部に特化しております。)
透明のマウスピース(クリアアライナー)を一日に20時間くらい装着します。
初回は「ソフトタイプ」→「ミディアムタイプ」→「ハードタイプ」の順で、慣れてきたら「ミディアムタイプ」→「ハードタイプ」の順で1週間~10日間で切り替えていきます。
概ね1ステップで0.5~1mmぐらい歯が移動していきます。次のステップもこの繰り返しです。 歯の不整の程度によってステップが異なりますが、一般的には4~6ステップの方が多いです。
又、矯正期間中は、ご自身の歯もマウスピースも特にブラッシング等で清潔に保ちましょう。
基本料金:22万円(税込) ※初回のマウスピース制作料込み/2ステップ目よりステップごとに1万円(税込)のマウスピース代を別途申し受けます。
症例・状態によってマウスピースの調整ステップが変わってきますので、使用したマウスピースの個数分の費用がプラスアルファでかかってきます。
要望等をお聞きします。
レントゲン写真と歯型の型採りをします。
治療計画を説明いたします。費用や矯正期間の概算見積もりをお出しいたします。
納得していただいた上で、矯正治療を開始いたします。
透明のマウスピース(クリアアライナー)を一日に20時間くらい装着します。 2週間ごとに新しいマウスピースに交換していきます。又、矯正期間中は、ご自身の歯もマウスピースも特にブラッシング等で清潔に保ちましょう。
矯正治療終了後の状態をキープするのが目的です。
矯正治療終了後は、3~4カ月に一度、後戻りがないかをチェックいたします。
しばらく保定装置(リテーナー)を装着していただきます。
メインテナンスは、御希望によって決めていただきます。矯正終了後1~2年はメインテナンス期間です。
Q&Aページの「マウスピース矯正Q&A」をご覧下さい。
▲